2024年10月25日

屋内スケートリンク「美香保体育館」2024年11月1日~2025年4月上旬(北海道札幌市)

「美香保体育館」は北海道札幌市東区にあるスポーツ施設です。
夏季(5月下旬から9月まで)は体育館、冬季(11月から4月上旬まで)はスケートリンクとして、一般開放しています。
指定管理者は一般財団法人札幌市スポーツ協会。

2024-2025シーズンのスケートリンク利用期間は2024年11月1日(金)~2025年4月上旬。
一般開放ではスケート及びカーリングを行います。
開放種目や時間等については時間割等をご確認のうえご来館ください。

2024年11月3日(日祝)はオープニングイベントとして無料開放します(10:00~17:30)。

11月からフィギュアスケート教室を行います(幼児~中学生、16歳以上の女性対象)。公式サイトの「教室情報」参照。

11月から3月の指定の日の土曜日夕方(18:30~21;00)カーリング一般開放を行います。通常の施設利用料金で利用できます。用具は無料貸出します。上靴を持参してください。
☆2024年11月23日(土祝)はカーリング一般開放日《スケートリンク概要》
◆美香保体育館
所在地/北海道札幌市東区北22条東5丁目

スケートリンク期間:令和6年11月1日(金)~令和7年4月上旬
利用時間(冬期間)10:00~17:30
【整氷時間】
リンクコンディション維持のため午後12時・2時・4時に20分程度の整氷作業を行います。


休館日:施設整備日
    年末年始
    転換工事期間(4月上旬~5月下旬・10月)

※2024年11月24日(日)施設整備日。

▽小中学生の利用について
●小学生は16:30までの利用となります。だだし、保護者同伴の場合に限り21時までご利用いただけます。
●中学生は17:30までの利用となります。ただし、保護者同伴の場合または保護者の送迎がある場合は21:00までご利用いただけます。


一般財団法人札幌市スポーツ協会

美香保体育館|一般財団法人札幌市スポーツ協会

◇施設利用料(月寒・星置・美香保共通)
一般 580円/高校生 280円/65歳以上 140円/中学生以下 無料
見学 無料

※回数券・1ヵ月券・共通1ヵ月券あり
※下記に該当される方は、年齢を証明できるものを利用券とともに受付に提示してください。
(1)中学生・高校生の方・・・・・生徒手帳等
(2)高齢者(65歳以上)の方 ・・・身分証明書等
(3)19歳未満の勤労青少年の方 ・・身分証明書等

●障がい者手帳、療育手帳等をお持ちの方は、利用料が免除となりますので受付窓口にご提示ください。
 上記手帳をお持ちの方の介助者についても免除になります。

※見学は無料となりますので、受付にてお申し出ください。
※更衣室内等にコインロッカー(1回50円)がありますので、ご利用ください。

▽貸靴 1時間300円、2時間400円(超過30分ごとに100円増し)
<フィギュア・ホッケー・ハーフ各種>
貸しスケート靴サイズ:16cm~30cmまで(ホッケー・ハーフは18cm~30cmまで)
ロングスピードスケートをご利用される場合は、必ずトーガードを着用してください。
トーガードは受付にて無料貸出を行っております。

・怪我防止のため手袋を必ず着用してください。指先の出る手袋は使用できません。
また、靴ずれ防止のため長めの靴下の着用を推奨いたします。
・ヘルメットは無料で貸し出しております。(数に限りがございます予めご了承ください)
・小学校入学前のお子様は転倒など事故防止のため保護者の同伴滑走が必要です。
・スピードスケート靴をご利用の際は必ず先端にトーガードをつけて滑走してください。
・混雑時にはジャンプ・スピン・スパイラル等を禁止する場合がありますのでスタッフの指示に従ってください。

※注意事項は公式サイトの「利用案内」、月別時間割を確認。

▽規模
屋内スケートリンク(1階) 60m×30m
観客席(2階、3階) 固定席1264席、車いす観覧席7席、立ち見700名

☆交通アクセス
地下鉄南北線「北24条駅」3番出口徒歩15分

《イベント情報》
◆スケートリンクオープニングイベント(無料開放)実施のお知らせ

美香保体育館では冬季スケートリンクのオープンを記念して、
11月3日(日・祝)10:00~17:30にスケートリンクの無料開放、及び来館者へのドリンク無料配布を実施いたします。
時間:10:00~17:30


スケートリンクオープニングイベント(無料開放)実施のお知らせ|美香保体育館|一般財団法人札幌市スポーツ協会

※貸しスケート靴は有料。1時間300円、2時間400円(超過30分ごとに100円増し)
※滑るときは必ず手袋着用
※無料ドリンクは数量限定、なくなり次第終了


《札幌市内の屋内スケートリンク》
真駒内セキスイハイムアイスアリーナは北海道の施設。
美香保体育館、月寒体育館、星置スケート場は札幌市の施設。

※札幌市の3か所のスケート場のうち、美香保体育館は11月1日からスケートシーズン開始。月寒体育館、星置スケート場は通年営業。

☆美香保体育館を「つどーむ」敷地に移転させ、スケートのほかカーリングもできる2つの通年型リンクを整備する計画が出ています。

札幌市が「つどーむ」敷地を候補に通年型リンク整備の案を公表 - NHK 北海道NEWS WEB
2023年10月02日 18時49分

>市は「札幌市アイスリンク基本構想」の案について市民から意見を募るパブリックコメントを実施したうえで年内にも計画を策定したいとしています。


札幌市アイスリンク基本構想(案)|札幌市
(pdfファイル)
既存のスケートリンクの現況、スケート・アイスホッケー団体へのアンケート結果など


◇美香保体育館の由来
昭和45年に「美香保屋内スケート競技場」として完成し、昭和47年の札幌冬季オリンピックではフィギュアスケート(コンパルソリー競技)の会場に利用されました(フリースケーティングは真駒内屋内競技場)。
札幌冬季オリンピック終了後に「美香保体育館」と改称し、夏季(6月から9月まで)は温水プール、冬季(11月から3月まで)はスケートリンクとして、一般開放を始めました。
平成10年6月からは、夏季は体育館として開放しています。

《関連記事》
2024-2025シーズン/主要なフィギュアスケート国際大会予定(世界選手権・四大陸選手権ほか)

2024-2025シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権ほか)

2024-2025フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン


2024-2025シーズンのフィギュアスケートISUジュニアグランプリ(JGP)開催地・日程

2024年(令和6年)秋~冬(10月・11月・12月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報報|氷滑雑録
posted by 詞己 at 23:19| スケートリンク情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする